Sキです。
6月の月例報告です。
6/15(日)
世話人:Kキ、Dシ
メンバー:Sノ、Sキ
今回の月例は沢初め。
しかし、水量が多かった。一週間雨が降ったせいでめちゃくちゃ増水してました。
前日はKヤさんと岳嶺岩でロープワーク訓練だったので、朝一番のバスで奥多摩駅まで戻る。余計な荷物をロッカーにデポ。全員集合してからバスで倉沢まで移動。少し歩いて入渓点へ。
入渓点でいきなりつまづき途方に暮れるお二人。いきなり巻きました。
実は、山行の前に倉沢谷本谷の記録を確認してました。それによると、この沢は腰までどっぷり浸かるとのこと。なので「まだ6月だし寒いかなー」なんて思っていたんですね。この水量じゃ腰どころか肩までどっぷりでして、予想通り寒かったです。
今回、いきなり巻くことになってどうなることやらと思ってましたが、最初以外はほとんど巻くこともなく順調に遡行できた。下の写真のところは右の穴を通過しまーす。
この穴を超えたらとんでもないことになってまして。。雪崩跡の倒木で沢が埋まってた。
で、この倒木を抜けたら終了でした。
下山してからは温泉で温まり、、、
途中、全くの偶然だったのだが、奥多摩駅で鷹ノ巣山に行ってたKヤさんと合流し、、、
居酒屋で宴会してから帰宅と、、、
皆さん、お疲れさまでした。