阿弥陀岳にて

H田です。

2016/2/6~7で八ヶ岳・阿弥陀岳に行ってきました。

メンバーはかみさん。

2/6は美濃戸口でチェーンを巻いて美濃戸までは車で行きました。前年よりずっと雪が少ないことがよくわかりました。13:30頃美濃戸発。南沢からアプローチし、16時頃行者小屋着。

テント場は混雑一歩手前ぐらい賑わっていました。なんとかスペースを見つけて、久しぶりに手間のかかるドーム型テントを設営しました。

晴れてはいませんでしたが、取り立てて寒くもない状況でした。

その日の晩は素晴らしく澄みわたり、星々がきらめいて見えました。冷え込みも相当なものでしたが。

 

翌7日は行動が短いこともあり、明るくなった頃に出発としました。

6:30過ぎ頃に軽装で出発し、文三郎尾根を登り始めました。

天候は良好。途中、赤岳主稜の取付き付近の混雑を見物するなどしましたが、あっという間に稜線の分岐点まで出られました。

阿弥陀岳めざし中岳のコルへ下るH田

阿弥陀岳めざし中岳のコルへ下るH田

稜線上は日差しが厳しくはありましたが風はそれほどでもなく、絶好の登頂日和と思われました。一般ルートではありましたが、シーズン最初の雪山としては十分に楽しめました。

眼前に迫る阿弥陀岳

眼前に迫る阿弥陀岳

阿弥陀岳の登りに差し掛かると、登下降ですれ違うのにデリケートなところはありましたが他はさしたる困難もなく快適な雪山歩きでした。

阿弥陀岳山頂より赤岳、横岳方面を望む

阿弥陀岳山頂より赤岳、横岳方面を望む

9時前には登頂完了。山頂はそこそこ人がいて賑わっていました。

ちょうどバリエーションの人たちが到着するころとみえ、南稜や北陵からも次々とゴールしている様子がうかがえました。

下山を始めたら思いのほか早く、写真を撮りながらで10時半頃行者小屋着。

テントを撤収して、13時頃に美濃戸駐車場着でした。

 

峰の松目沢をアイスクライミングで登攀しているK礒さん、D岸さん、Y岡さんパーティーの車を発見。お土産を置いて帰路につきました。

阿弥陀岳から見た南側は展望が秀逸

阿弥陀岳から見た南側は展望が秀逸

上の写真は手前から阿弥陀南稜、権現岳方面、南アルプスと富士山です。

雪山とはこんなに手軽に楽しめることもあるのかとある意味目から鱗が落ちる思いがしました。

コンディションが良好であったおかげですが、これが常でもないことは皆様もご存じの通りです。

 

テント場でスコップがなくて借りにきた方や山中のハシゴ場を素手で降りていた方(どうしたのかかみさんがきいてみるとほっといてくれとのこと)など今回もいろいろな人がいるものだと驚かされました。

 

ともあれ、たまには好条件のもとで手軽な冬山を遊ばせてもらうのもいいかなと思ったものです。

次は一般的なバリエーションにチャレンジしたいものです。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>