2018~2019年度の年末年始(蝶ヶ岳山行)を最後に丸2年程のブランク、現在の体力・体調を確認しに久しぶりにハイキングに行った。
山行日 2020.12.4.(金)
ルート 稲荷山コース → 高尾山(599m) ~ 城山ピストン → 6号路下降
メンバー 単独
荷 重 5Kg以下
タイム 京王線/高尾山口駅(7:00) → 稲荷山コース → 高尾山山頂(8:25/45) → 城山(9:30/50) → 高尾山山頂(10:35/40) → 6号路下降 → 高尾山口駅(11:40) 【4時間40分】
高尾山の混雑が予想されるので早出した。このコース最初の急登は苦にはならなかった。久しぶりの山なので、はやる気持ちを抑えて歩く。登山者はまばらである。稲荷山コース最後の階段も問題なしで山頂に着く。城山へのルートは板を敷いた階段が多かった。下りは膝にくるので慎重に足を降ろす。戻った高尾山山頂は大分人が増えていた。下山はケーブルカーも考えていたが、心配だった膝もゆっくり歩けば問題ないと判断し6号路下降とした。 歩くスピードは遅かったが、空身なので体力的余裕はあった。これまでの丹沢ボッカのお蔭か? 雪山に行きたい・・・・・
K宮 記