裏丹沢神ノ川・エビラ沢にて

H田です。 前夜発で6月11日(土)に裏丹沢神ノ川・エビラ沢~袖平山~風巻ノ頭北西尾根の周回コースにいってきました。 メンバーはかみさん。 6時頃出発。林道からも見ることができるF1は仕事道を使って軽く巻きました。 会員 …
H田です。 前夜発で6月11日(土)に裏丹沢神ノ川・エビラ沢~袖平山~風巻ノ頭北西尾根の周回コースにいってきました。 メンバーはかみさん。 6時頃出発。林道からも見ることができるF1は仕事道を使って軽く巻きました。 会員 …
H田です。 5月29日に前夜発で西丹沢中川川水系の西沢下棚沢にいってきました。 メンバーはかみさん。 下棚沢までの道のりは、かつて仲間とトライした本棚沢での事故時の搬送路で感慨ひとしおでした。東海自然歩道サブルートの一部 …
H田です。 6月20日(土)に西丹沢・マスキ嵐沢に行ってきました。 メンバーはかみさん。 沢の季節到来です。スポーツクライミングとは似て非なる楽しみがありワクワクします。 今回は軽めの沢で癒やしを求めて入渓しました。 ロ …
H田です。体調不調でどこにも出かけられずに本を読んでいました。 お薦めの本の紹介です。 「低体温症と凍傷」全面改定第二版 ゴードン・G・ギースブレヒト/ジェームズ・A・ウィルカースン著 栗栖茜訳 海山社で2000円+税で …
Sきです。 10/4に沢登りに行ってきました。 <メンバー> Yだ(L)、Sき、Mみ 本当は泊まりで釜ノ沢東俣を計画していたのだが、台風が来ているので日帰りの沢に変更しました。 今回は急な変更だったので下調べもあまりでき …
Sきです。 8/30~9/1で魚野川本流に行ってきました。 今回の山行は前々からDしさんと計画していたもので、夏に2泊ぐらいで楽しい沢に行きたいなと相談していた。魚野川本流はDしさんに提案していただいたのだが、癒し系でイ …
H田です。 2014年8月6日から8日で、南アルプス・赤石岳~悪沢岳を長野県側の小渋川~福川右俣からアプローチするクラシックルートにて巡ってきました。 今回は溯行と縦走を織り交ぜたハイブリット計画としました。 メンバーは …
Sキです。 8/2(土)、3(日)で丹沢に行ってきました。 メンバー:Kヤ(L)、Dシ、Sキ 8/2(土) 水無川本谷遡行~源次郎沢下降 8/3(日) セドの沢左俣遡行~戸沢下降 元々は前穂高岳の松高ルートを計画していた …
H田です。 7月27日に山梨県の笛吹川・東沢・鶏冠谷左俣(本谷)に行ってきました。 メンバーはかみさん。 ナメ多く明るい快適な沢で、暑夏のもとで水と戯れながらまずまず楽しめました。 5:30頃鶏冠谷入渓-9:30頃鶏冠尾 …