西丹沢・モロクボ沢にて

H田です。

前夜発で6月19日(日)に西丹沢中川川の白石沢・モロクボ沢にいってきました。

メンバーはKU谷さん、かみさん。

KU谷さんは今回が沢登り初トライとのこと。

 

前夜に西丹沢自然教室にて車中泊し、翌19日に4時起きで5時頃出発しました。

用木沢出合ゲートまで車1台に乗り合わせたことにより、入渓点の白石沢キャンプ場付近まではたいして歩かずにすみました。

入渓して間もなくでF1である大滝を目にすることになります。

モロクボ大滝30m

モロクボ大滝30m

滝は見学として、右岸側のチムニー状の岩場を登りました。

この上から先はしばらく釜と斜瀑の連瀑帯が続きます。

 

釜や小滝を越えていく

釜や小滝を越えていく

連続する小滝を越えていくとナメやゴーロが続く河原状の単調ながらも美しい渓谷美を堪能する歩きになりました。沢はずっと涼やかで快適でした。

900mを越えたあたりからは水量も減り、源頭の面持ちになりました。

地形図でルートファインディングをしながらどんどん詰めていきます。

モロクボ沢源頭部

モロクボ沢源頭部

結果的に予定の場所から外れましたが、9:20頃モロクボ沢の頭付近の登山道上に出ました。

畦ヶ丸のピークを踏み、大休止の後で帰路はとても歩きやすい東海自然歩道を使って下りました。

途中、大滝として観光ハイカーも訪れる本棚沢の大滝と下棚沢の大滝を見学し、12:40頃には西丹沢自然教室のクルマの位置に戻ってこれました。

 

今回が沢登り初トライとなったKU谷さんも沢の楽しみ、喜びを存分に感じていただいたようでなによりでした。

滝場でマイナスイオンをたくさん浴びて、きっとリフレッシュできたと思います。

またenjoy沢登りに行きましょう!

 

 

 

 

西丹沢・モロクボ沢にて」への1件のフィードバック

  1. Ku谷

    滝を登り、きれいなナメ滝で癒され、最後は地図読みと、沢登りの魅力を堪能できました。

    最後、地形図を見ながら稜線まで上がるまでは少し緊張しました。

    初夏の楽しい水遊びでした。

    H田さん、M美さんありがとうございました。

    返信

Ku谷 にコメントする コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>