月例山行/浅草岳

K宮です。3月の月例山行(浅草岳)に行ってきました。この山を含むエリアは山スキーで有名で、山の名前は知っていたが山スキーをしない私には無縁の地でした。今回の月例山行参加は、このエリアの積雪期山行の第一歩である。当会のOB …
K宮です。3月の月例山行(浅草岳)に行ってきました。この山を含むエリアは山スキーで有名で、山の名前は知っていたが山スキーをしない私には無縁の地でした。今回の月例山行参加は、このエリアの積雪期山行の第一歩である。当会のOB …
H田です。 3月6日(日)にかみさんと八ヶ岳・赤岳主稜を登ってきました。 随分前に期待した雪がなく渋々登山靴で登ったことはありましたが、積雪期は初めてでした。 前日の土曜日にアプローチして行者小屋にてテント …
H田です。 2016/2/6~7で八ヶ岳・阿弥陀岳に行ってきました。 メンバーはかみさん。 2/6は美濃戸口でチェーンを巻いて美濃戸までは車で行きました。前年よりずっと雪が少ないことがよくわかりました。13:30頃美濃戸 …
K宮です。当初の計画は、大喰岳西尾根から槍ヶ岳登頂後に南岳西尾根を下降することでした。結果から言うと飛騨沢を使っての槍ヶ岳ピストンになりました。ここ何年か想い出の多い冬の槍ヶ岳に行きたいと言い続けていましたが、年末年始の …
年末年始の山行のトレーニングで行ってきた。無雪期は丹沢・表尾根、積雪期はこのルートで私の体力・体調・気力をチェックしている。だから、このルートは、通常12月の初めと4月の初めに良く計画している。4月は、谷川岳の登りを西黒 …
K宮です。今年初の雪山、八ヶ岳東面の何処にするか悩んだが、久しく歩いていない県界尾根を選んだ。5月の連休を睨んでの計画だ。この結果で5月のルートを考える。 ラッセルを覚悟の山行だったが、ラッセルは無く、表面の雪が硬いモナ …
Sキです。 2月の月例報告です。 2015/1/14(土)、15(日) 世話人:Kやす(L)、Sき メンバー:Sの、Nね、Sの、Hつ、Yか、Oた(ゲスト) 今回の月例は雪山でした。 今回は自分が世話人ということで、どうし …
H田です。 2月1日(日)に入笠山(にゅうがさやま)にてスノーハイクをしてきました。 メンバーはかみさん。 道の駅信州蔦木宿にて前夜車中泊し、朝一番のゴンドラに乗っての堕落したアプローチをしました。 入笠湿原付近にて、入 …
K宮です。土日で権現岳をピストンしてきました。予定では谷川岳周辺を考えていましたが、前週の八ヶ岳計画は丹沢に変更、天気予報からも年末山行での使用装備の点検と身体慣らしは八ヶ岳が最良と判断した。最初、県界尾根を予定してたけ …
H田です。体調不調でどこにも出かけられずに本を読んでいました。 お薦めの本の紹介です。 「低体温症と凍傷」全面改定第二版 ゴードン・G・ギースブレヒト/ジェームズ・A・ウィルカースン著 栗栖茜訳 海山社で2000円+税で …