H田です。
8/5~7で小川山フリークライミングにいってきました。
メンバーはかみさん。
5日は雨が降ったり止んだりの不安定な天候のため、キャンプ地の廻り目平でのんびり過ごしました。
6日は藐姑射岩でクラッククライミング。
このエリア、「冬のいざない」3Pを登って以来あまり来ていないので自分にとっての手つかずが意外とあります。
このルートは2Pとして、易しい5.5のピッチも登り、裏側からラペルで降りました。
そこで目にしたルートにトライ。
低グレードながら全ルートオンサイトで登り、大満足でした。
7日はどこに行っても混んでいるとみて、誰もいそうもない「彗星岩」へ。
もくろみ通りで、短いながらもなかなかのマルチピッチを遊びました。
2P目はもろさやトラバースなど、わくわく感いっぱいでした。
3P目の核心はもろいことでしょうか。
全ピッチがトラッドクライミングで、短いながらも全てオンサイトで楽しめました。
今回も2人だけのクライミングをエンジョイいたしました。
土日でキャンプ場は狂乱状態にもかかわらず、クライミングエリアは静かそのものでした。
昼前には駐車場に戻り帰宅としましたが、渋滞にはまりそれなりに遅い時間になりました。
ナナーズ横のパタゴニアの兄ちゃんと話していて、このショップも今シーズンで終わりとのこと。
昨年来たというソニー・トロッターの話し、聞いてみたかったな。