H田です。
1/7に城ヶ崎・こばいエリアでトラッドフリークライミングを楽しんできました。
メンバーはかみさん。
連休の城ヶ崎はどこに行っても混んでいることは予想できました。
前々から下見はしてあったので、この際と思い「こばい」にトライしてみることとしました。
それにしても、なんというていたらくでしょう。
山の会に所属しているはずなのに、私のここ最近における活動は暖かな陽ざしを浴びる海辺ばかりです。
自分の中からは今の時期での雪山は随分と遠い存在になってしまいました。
「こばい」は断崖の先端に広がる小さなテラスで、不思議な場所です。
そこに至るには通常、懸垂下降となります。
帰りは登る力が残っているか、登り返しが必要です。
私どもが訪れたときは先客の釣り師が2人いました。 どうやら良い釣り場のようでもあります。
この日は暖かで風は強くなく、波も比較的穏やかでした。
数本のルートがあるうち、易しそうなのにだけトライしてみました。
オンサイトで登れたのは「こばいチムニー」だけ。
「砂時計」は一度TRで登ってからのトライとしました。
とりあえずは登れました。
各ルート、短いのになかなかのトラッド具合でしびれるワンムーブが思い出に残りました。
リード登りでないと印象がまるで違ってくること請け合いです。
でも、場所柄アクシデントは絶対に避けなければなりません。
開始時間が遅かったこともあり、わずかのトライで終了としました。
残照に照らされた岩場は印象に残るものでした。
いつかまた再訪したいものです。
夕食にはささやかなお土産をいただくことになりました。
かみさんが波間をついてとってくれたものです。
なかなか美味でした。
今回もディープなエリアにつきあってもらいありがとう。