月例山行/浅草岳
K宮です。3月の月例山行(浅草岳)に行ってきました。この山を含むエリアは山スキーで有名で、山の名前は知っていたが山スキーをしない私には無縁の地でした。今回の月例山行参加は、このエリアの積雪期山行の第一歩である。当会のOB …
K宮です。3月の月例山行(浅草岳)に行ってきました。この山を含むエリアは山スキーで有名で、山の名前は知っていたが山スキーをしない私には無縁の地でした。今回の月例山行参加は、このエリアの積雪期山行の第一歩である。当会のOB …
H田です。 3月6日(日)にかみさんと八ヶ岳・赤岳主稜を登ってきました。 随分前に期待した雪がなく渋々登山靴で登ったことはありましたが、積雪期は初めてでした。 前日の土曜日にアプローチして行者小屋にてテント …
H田です。 2016/2/6~7で八ヶ岳・阿弥陀岳に行ってきました。 メンバーはかみさん。 2/6は美濃戸口でチェーンを巻いて美濃戸までは車で行きました。前年よりずっと雪が少ないことがよくわかりました。13:30頃美濃戸 …
K宮です。当初の計画は、大喰岳西尾根から槍ヶ岳登頂後に南岳西尾根を下降することでした。結果から言うと飛騨沢を使っての槍ヶ岳ピストンになりました。ここ何年か想い出の多い冬の槍ヶ岳に行きたいと言い続けていましたが、年末年始の …
年末年始の山行のトレーニングで行ってきた。無雪期は丹沢・表尾根、積雪期はこのルートで私の体力・体調・気力をチェックしている。だから、このルートは、通常12月の初めと4月の初めに良く計画している。4月は、谷川岳の登りを西黒 …
K宮です。念願だった大日岳への継続縦走に行ってきました。剱岳と言えば、積雪期又は残雪期の北方稜線、更に大日岳への継続縦走、それに鹿島槍ヶ岳から黒部川横断、剱岳越えで馬場島へが私の憧れや目標のルートでした。当然、私の力量か …
H田です。 2015年5月2日に北アルプス白馬岳主稜を登り、5月3日に長野市松代・尼厳山の岩場でトラッドを含むフリークライミングをしてきました。 メンバーは私とかみさん。 計画すること4回、アプローチするこ …
さの。デス 4月の月例山行、雪山/会津駒が岳 メンバー/L(世話人)さの。…Y田、K宮、Nミネ、SG野、M原 18日土曜日朝東京発で4時間かかって桧枝岐に着いたのが11:30。12:00に登山開始、尾根登山口までの林道は …
K宮です。前回山行、八ヶ岳・美濃戸口への下山で足の爪を傷めてしまった。山靴は二足あったのだが、一足は小さく、もう一足は右外の踝があたる。共に問題ありだ。山行形態により使い分けていたのだが、我慢も限界と思い切って新しい山靴 …
K宮です。今年初の雪山、八ヶ岳東面の何処にするか悩んだが、久しく歩いていない県界尾根を選んだ。5月の連休を睨んでの計画だ。この結果で5月のルートを考える。 ラッセルを覚悟の山行だったが、ラッセルは無く、表面の雪が硬いモナ …